7月から、この8月のこの1ヶ月、歌という事をたくさん考える機会があった。
石川喜美子が座では歌う事のないような歌ばかりのコンサートをやった。四年生が音楽的に大変難しい「鹿踊りのはじまり」をやった。久々に大石さんに個人レッスンをうけた。ピノッキオのCD録音をした。
そして、座企画のワークショップを私が責任者でやった。
ワークショップをやったことで、たくさんの事がみつけられた。
「自分の身体と歌とに向き合ってください」「自分の歌をみつけてください」と、私達は伝えた。
参加してくれたみなさんは私達の鏡であった。
どんな歌を歌えばいいのか、歌ってなんなのか、歌を職業にしている私にとって、いつもいつもつきつけられる永遠の課題である。
最近は後輩の座員にレッスンまでやって、こうやれ、ああやれ、と言わなければならない。でも、一番大事な事は何なのか・・・。
三日間のワークショップで、締めくくるのではなく、はじまりだと思ってほしいと言った。だから発表会は今までに知らない歌に挑戦してほしいと言った。
保守にまわらず、革新に!!
この言葉にだまされたみなさんは、多分、物凄いエネルギーを使って歌に格闘してくれた。
そうだ!格闘することが必要なんだ!
大石さんに「おれが墓地に眠るとき」をレッスンしてもらった時、自分がすごく軽く歌っているなあ・・・と反省した。たとえば「これがあんたの足ね」なんてところをもっと入魂でええんちゃうかなあ・・・などと言われて、それをわざとらしくなく、入魂するのってどうすりゃあいいんだろうと考えていた。
今回、「おれ墓地」を、じゅんじゅんという人が歌ってくれて、始めは歌詞もぶっとんじゃうし間奏のあいだももじもじしていたのに、本番になったら物凄い入魂。
これだ!
彼は始めは発表会は知っている歌にしておこうと思ったけど、保守に回ってはいけないということで、闘いに挑んだ。
こういうことなんだな・・・きっと。
他の人からもたくさんたくさん学ぶ事があってとてもかききれない。
みなさんからもらったエネルギーを自分の歌に反映させたいものだ。
だってね、打ち上げでの座員たちみんなの歌が、すごくよかったのですよ!
ワーク参加者のみなさんの歌にやられたとしかいいようがない。
8月23日「みっどさまーこんさあと」で、きっとお聞かせいたしやしょう!
石川喜美子が座では歌う事のないような歌ばかりのコンサートをやった。四年生が音楽的に大変難しい「鹿踊りのはじまり」をやった。久々に大石さんに個人レッスンをうけた。ピノッキオのCD録音をした。
そして、座企画のワークショップを私が責任者でやった。
ワークショップをやったことで、たくさんの事がみつけられた。
「自分の身体と歌とに向き合ってください」「自分の歌をみつけてください」と、私達は伝えた。
参加してくれたみなさんは私達の鏡であった。
どんな歌を歌えばいいのか、歌ってなんなのか、歌を職業にしている私にとって、いつもいつもつきつけられる永遠の課題である。
最近は後輩の座員にレッスンまでやって、こうやれ、ああやれ、と言わなければならない。でも、一番大事な事は何なのか・・・。
三日間のワークショップで、締めくくるのではなく、はじまりだと思ってほしいと言った。だから発表会は今までに知らない歌に挑戦してほしいと言った。
保守にまわらず、革新に!!
この言葉にだまされたみなさんは、多分、物凄いエネルギーを使って歌に格闘してくれた。
そうだ!格闘することが必要なんだ!
大石さんに「おれが墓地に眠るとき」をレッスンしてもらった時、自分がすごく軽く歌っているなあ・・・と反省した。たとえば「これがあんたの足ね」なんてところをもっと入魂でええんちゃうかなあ・・・などと言われて、それをわざとらしくなく、入魂するのってどうすりゃあいいんだろうと考えていた。
今回、「おれ墓地」を、じゅんじゅんという人が歌ってくれて、始めは歌詞もぶっとんじゃうし間奏のあいだももじもじしていたのに、本番になったら物凄い入魂。
これだ!
彼は始めは発表会は知っている歌にしておこうと思ったけど、保守に回ってはいけないということで、闘いに挑んだ。
こういうことなんだな・・・きっと。
他の人からもたくさんたくさん学ぶ事があってとてもかききれない。
みなさんからもらったエネルギーを自分の歌に反映させたいものだ。
だってね、打ち上げでの座員たちみんなの歌が、すごくよかったのですよ!
ワーク参加者のみなさんの歌にやられたとしかいいようがない。
8月23日「みっどさまーこんさあと」で、きっとお聞かせいたしやしょう!
PR
こんにゃく座主催のワークショップ、無事終了!
最終日は32名、挫折することなく全員で「ぼくたちのオペラハウス」を歌い、ひとり一曲づつ『ソング』を歌い、最後は「夢へ」を歌いたい番号を歌った。
終了後、感動の親子。泣きそうなのをこらえている酔っぱらい二人。
発表会はスタジオのふちに椅子を並べて、ひとりづつ真ん中に出て歌う。
手前、黒い箱馬の上に『猫の手をかりたい人』の為の手ぬぐいを置いてある。
(つまり、発表の時に一人で歌うのが不安な人はこの手拭いをもつことで、周りに座っているみんながうっすら歌ってくれるというシステム)
発表会を聞きにきてくれた座員たち。いつもはお客様の参加者の歌を聞くお客になった。
稽古場にて、打ち上げをしながら、さきほどの発表会を聞いて、興奮した座員が歌う歌う歌う。
片付けま〜す!と、言った5分後には全部かたづいた。さすが、参加者は大人な女性が揃っていた!
最終日は32名、挫折することなく全員で「ぼくたちのオペラハウス」を歌い、ひとり一曲づつ『ソング』を歌い、最後は「夢へ」を歌いたい番号を歌った。
終了後、感動の親子。泣きそうなのをこらえている酔っぱらい二人。
発表会はスタジオのふちに椅子を並べて、ひとりづつ真ん中に出て歌う。
手前、黒い箱馬の上に『猫の手をかりたい人』の為の手ぬぐいを置いてある。
(つまり、発表の時に一人で歌うのが不安な人はこの手拭いをもつことで、周りに座っているみんながうっすら歌ってくれるというシステム)
発表会を聞きにきてくれた座員たち。いつもはお客様の参加者の歌を聞くお客になった。
稽古場にて、打ち上げをしながら、さきほどの発表会を聞いて、興奮した座員が歌う歌う歌う。
片付けま〜す!と、言った5分後には全部かたづいた。さすが、参加者は大人な女性が揃っていた!
日曜日にゴーシュをおえて〜月曜日に荷物をおろす〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
火曜日は映画と呑み屋が二件〜水曜日はレッスンをする〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
木曜日は太鼓を叩き〜金曜日も太鼓を叩く〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
土曜日は太鼓の発表、日曜日は後輩のコンサートで泣く〜。
みなさ〜ん、これ〜が私の一週間のしごとです〜。
月曜日にピノキオの稽古〜火曜日もピノキオの稽古〜水曜日はピノキオの録音〜木曜日もピノキオの録音〜金曜日にワ〜クショップがはじまり〜日曜日にとワ〜クショップが終わる〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
みなさ〜ん、これ〜が私の一週間の仕事です〜。
月曜日に薮の中の顔あわせ〜〜〜〜〜〜〜〜。
もう、ええちゅうの!失礼しました。
ゴーシュの最後、トラックの前で。
翌日、荷下ろし、まげもん組とゴーシュ組合体作戦!
さて、この人は何を見せているのでしょう?
太鼓のワークショップ。この写真より実物はめちゃ男前のサムルノリの先生。こころなしか、女子がすごくがんばっていたような・・・。
そして、本日、この女何をしているのでしょう?
火曜日は映画と呑み屋が二件〜水曜日はレッスンをする〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
木曜日は太鼓を叩き〜金曜日も太鼓を叩く〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
土曜日は太鼓の発表、日曜日は後輩のコンサートで泣く〜。
みなさ〜ん、これ〜が私の一週間のしごとです〜。
月曜日にピノキオの稽古〜火曜日もピノキオの稽古〜水曜日はピノキオの録音〜木曜日もピノキオの録音〜金曜日にワ〜クショップがはじまり〜日曜日にとワ〜クショップが終わる〜ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜ちゅらちゅらちゅらちゅ〜ら〜ら〜。
みなさ〜ん、これ〜が私の一週間の仕事です〜。
月曜日に薮の中の顔あわせ〜〜〜〜〜〜〜〜。
もう、ええちゅうの!失礼しました。
ゴーシュの最後、トラックの前で。
翌日、荷下ろし、まげもん組とゴーシュ組合体作戦!
さて、この人は何を見せているのでしょう?
太鼓のワークショップ。この写真より実物はめちゃ男前のサムルノリの先生。こころなしか、女子がすごくがんばっていたような・・・。
そして、本日、この女何をしているのでしょう?
- ABOUT
オペラシアターこんにゃく座 岡原真弓の魂
- 最新コメント
[09/24 九州のファン]
[12/07 九州のファン]
[12/07 岡原本人]
[12/06 九州のファン]
[01/02 九州のファン]
- アーカイブ