こんにゃく座は川崎にあります。
という言葉にやっと慣れてきた。
7月11日と13日は、地元、川崎おやこ劇場の主催の公演だった。
幸市民館、エポック中原という会館も、もはや、いきつけ!
ゴーシュを二年前にも呼んでくださったこの劇場さん。
こんなオブジェを!
そして、もはや、小屋食が凄く美味しい事もわかっていて、代表はわざわざ食べに・・・?いえいえ、観にやってきた。
そして、旅には連れていかなかった新人女子たちも、地元には出動させている。
なんとなく、ぽやああああんとしている「ゆうこりん」
ものすごく、ぼけええええええっとしている「まゆこ」
前日にテレビで相撲の研修所のドキュメントをみていて、教官の親方が
「指導者が悪いから、大相撲がこんな事になっている。ちゃんと、教えていかなきゃならない。」
と、自らも含めて嘆いていた。
それに影響をうけたのか?岡原は、さっそく、新人たちに怒鳴りまくる一日であった。
まあ、それにも、ぶすくれず、結構、健気にやってくれているかわいい新人たちである。早く、舞台に登場してもらいたいものだ!
山形新庄の駅前商店街にピノキオという喫茶店あり。
なぜか、こういうものが店の前に・・・。
たしかに・・・ピノキオは天狗って事か・・・?
いい女と写真に写っているこの方は、たった一回だけの舞台監督、武藤さん。
缶ビールを要求しているのに、
「新幹線で生ビールは珍しいんですよ。ぼくは生ビールのマイスターですから」
とか言う言葉にまんまとのせられ、高価な生ビールを購入なさってしまった。
われらが人気者、マドカちゃんは牛肉弁当二種類、ピザ、お菓子をかかえて長旅に備える!
岡原は前日の宴の疲れがまだとれず・・・しばらく水。
大石氏はワインらっぱ呑み。
みんなが食べ始めた頃にはすっかり食べ終わっているピアニストきほつん。
4時間の旅中、ずうううううっと仲良く喋りっぱなしのチャミといっくん。
何か嬉しそうに作っている。
12面体を運行表を切って作っている。
私には全く理解できない世界であった。
マニアックカップル誕生????
また福島?と、思いきや、只今、山形に向かっている途中。
山形新庄で公演。
何故か、ひとりぼっちで新幹線。
昨日の夜、ちゃんと、マドカから新幹線の時間の確認のメールをもらい、目覚ましもかけて、予定通りに起きて、お弁当も作って、ゲゲゲの女房をみて泣き、シャワー浴びて、小綺麗な格好して、予定通り家を出た。
下高井戸駅で、ふと…。
「あれ?新幹線何時発だっけ?」
ががあああああああん!
9時24分発!と書いてある。
私の予定は9時42分でした。
新庄まで行く新幹線は1時間に一本しかない!
だめだこりゃ。
1時間遅刻。
ゴーシュ組の皆さんごめんなさあい。
現場の遅刻には厳しい罰金規則がある。
本日のビールはひかえさせていただきます。(嘘)
山形新庄で公演。
何故か、ひとりぼっちで新幹線。
昨日の夜、ちゃんと、マドカから新幹線の時間の確認のメールをもらい、目覚ましもかけて、予定通りに起きて、お弁当も作って、ゲゲゲの女房をみて泣き、シャワー浴びて、小綺麗な格好して、予定通り家を出た。
下高井戸駅で、ふと…。
「あれ?新幹線何時発だっけ?」
ががあああああああん!
9時24分発!と書いてある。
私の予定は9時42分でした。
新庄まで行く新幹線は1時間に一本しかない!
だめだこりゃ。
1時間遅刻。
ゴーシュ組の皆さんごめんなさあい。
現場の遅刻には厳しい罰金規則がある。
本日のビールはひかえさせていただきます。(嘘)
- ABOUT
オペラシアターこんにゃく座 岡原真弓の魂
- 最新コメント
[09/24 九州のファン]
[12/07 九州のファン]
[12/07 岡原本人]
[12/06 九州のファン]
[01/02 九州のファン]
- アーカイブ