『大魔女ビバリーと愉快な仲間たち』コンサートの一応初稽古をやった。
ピアノのきほつん(榊原紀保子さん)には、たくさん伴奏して頂く。
きほつんとは、『大きい』というカテゴリーで、なんだかとても仲良し。
同じ歳だからと、私が言うと、1回転回って同じです。と言われる。
そう、同じウサギ年。
バイオリンの百子(山田百子さん)には、なんか1曲、歌とバイオリンでやれる曲がないかとお願いした。
ガーシュイン、ジャズ、などと候補がでたのだが、私がかつて『カルメンファンタジー』を聞いた時に、絶対百子の演奏で聴きたい!と思ったのでリクエストしてしまった。
実は百子はこの曲から逃げていたらしい。
ポピュラーだからあえてやりたくない所もあるのかしら?
なのに、岡原の願いならということでやってくれることになった。感謝感謝!
そこで、お家にあったお祖父様の楽譜を掘り出して持ってきてくれた。
なんと、一円五十銭!!
これはサン・サーンスの編曲で、ワックスマンの編曲のほうが派手らしい。
きほつんと二人でネットで検索してくれた。
今時は凄いもんだ。なんでもネットで出てくる。
2つの編曲をさらに3人で編曲して、ハバネラ変奏曲…ならぬ『ハバネラ珍奏曲』
お楽しみに!
ファゴットの前田さんにも、顔合わせに来ていただいた。
前田さんにも、歌とやれるなにかいいのがありますか?と尋ねた所、名曲ムソルグスキーの蚤の歌を歌い手とやったことがあるとおっしゃる。
「呑みの歌じゃないですよ」
ってことでこの曲にした。
きほつんに初見でピアノを弾いてもらう所、百子が自主的に譜めくりをしてくれる。
なんという贅沢なお稽古!
終わって本日のメインイベント『カレー屋』に行こうとした所、前田さんが実は凄く具合悪くてフラフラするので帰るとおっしゃる。
ええっ!
前田さん、具合悪かったの?
普段から静かな方だから全然わからない。
こんな軽い約束のでも、ちゃんと守ってくださる、なんていい人なんだろう!感謝感謝!
これからたくさんの人と稽古という呑み会をやっていく。
私が
「足をむけて眠れません、ありがとうございます」
というと、
きほつんが
「向けられない方向ばっかりだから、上にあげますか?」
と言い、
百子が
「上には林先生がいるから駄目だね」
と言った。
どうしよう(笑)
ピアノのきほつん(榊原紀保子さん)には、たくさん伴奏して頂く。
きほつんとは、『大きい』というカテゴリーで、なんだかとても仲良し。
同じ歳だからと、私が言うと、1回転回って同じです。と言われる。
そう、同じウサギ年。
バイオリンの百子(山田百子さん)には、なんか1曲、歌とバイオリンでやれる曲がないかとお願いした。
ガーシュイン、ジャズ、などと候補がでたのだが、私がかつて『カルメンファンタジー』を聞いた時に、絶対百子の演奏で聴きたい!と思ったのでリクエストしてしまった。
実は百子はこの曲から逃げていたらしい。
ポピュラーだからあえてやりたくない所もあるのかしら?
なのに、岡原の願いならということでやってくれることになった。感謝感謝!
そこで、お家にあったお祖父様の楽譜を掘り出して持ってきてくれた。
なんと、一円五十銭!!
これはサン・サーンスの編曲で、ワックスマンの編曲のほうが派手らしい。
きほつんと二人でネットで検索してくれた。
今時は凄いもんだ。なんでもネットで出てくる。
2つの編曲をさらに3人で編曲して、ハバネラ変奏曲…ならぬ『ハバネラ珍奏曲』
お楽しみに!
ファゴットの前田さんにも、顔合わせに来ていただいた。
前田さんにも、歌とやれるなにかいいのがありますか?と尋ねた所、名曲ムソルグスキーの蚤の歌を歌い手とやったことがあるとおっしゃる。
「呑みの歌じゃないですよ」
ってことでこの曲にした。
きほつんに初見でピアノを弾いてもらう所、百子が自主的に譜めくりをしてくれる。
なんという贅沢なお稽古!
終わって本日のメインイベント『カレー屋』に行こうとした所、前田さんが実は凄く具合悪くてフラフラするので帰るとおっしゃる。
ええっ!
前田さん、具合悪かったの?
普段から静かな方だから全然わからない。
こんな軽い約束のでも、ちゃんと守ってくださる、なんていい人なんだろう!感謝感謝!
これからたくさんの人と稽古という呑み会をやっていく。
私が
「足をむけて眠れません、ありがとうございます」
というと、
きほつんが
「向けられない方向ばっかりだから、上にあげますか?」
と言い、
百子が
「上には林先生がいるから駄目だね」
と言った。
どうしよう(笑)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
オペラシアターこんにゃく座 岡原真弓の魂
- 最新コメント
[09/24 九州のファン]
[12/07 九州のファン]
[12/07 岡原本人]
[12/06 九州のファン]
[01/02 九州のファン]
- アーカイブ